◇ 当サイトのリンクには広告が含まれています。◇

音楽著作権に関する記事

結婚式・披露宴のBGM著作権について~正しい知識で楽しい演出を!

  1. HOME >
  2. 音楽著作権に関する記事 >

結婚式・披露宴のBGM著作権について~正しい知識で楽しい演出を!

結婚式・披露宴では好きな曲、思い出の曲をBGMとして流したい!
しかし楽曲にはすべて著作権があり、多くの人が集まる結婚式では自由に曲を流すことはできません。

ここでは、結婚式・披露宴で流す音楽(BGM)に関わる著作権についてお話しします。

結婚式・披露宴で流す音楽(BGM)に関わる著作権は2つ

結婚式・披露宴で流す音楽(BGM)に関わる著作権には、演奏権と複製権の2つがあります。
ここでは便宜上、まとめて「著作権」と呼ぶことにします。

演奏権
音楽を演奏するために必要な権利。
演奏とは
 ・楽器を演奏すること
 ・CDを再生すること

つまり著作権上ではCDを再生することを演奏するという解釈になります。

複製権
曲を複製(コピー)するために必要な権利。
結婚式・披露宴では、主にオープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールを作成する際に市販の音楽を挿入する行為が該当します。
パソコンの入れてある楽曲を動画編集ソフトに流し込んで、出来上がった動画をデータに書き出したりやDVDに焼いたりすることです。

結婚式・披露宴中に流す音楽(BGM)は演奏権

結婚式(人前式を含む)中、披露宴中に流す、入場や乾杯などいわゆるポイントといわれる部分と歓談中に流れるBGMをCDで流す際に関わる著作権になります。

この演奏権は、たいていのホテル・結婚式場は、著作権管理団体(日本音楽著作権協会等)と包括契約をしているので、CDを流すことについてあらためて演奏権に関する著作権料を払う必要はありません。

ただし流せるCDはCDショップなどで販売されている市販のCD(原盤とも言う)に限ります。
自分で焼いたCD-Rやスマートフォンなどの音楽アプリ、またレンタルCDは、流すことができません。
また市販のCD(原盤)であれば中古CDでも大丈夫です。

ムービーに音楽を挿入するのは複製権と演奏権

いっぽうオープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールに曲を挿入するのは、複製権と演奏権が必要になります。

複製権と演奏権は、管理をしている団体が異なり、個人で申請許諾を得るのは大変です。
なぜなら複製権は、日本レコード協会に加盟しているレコード会社(ソニーや東芝EMIなど)や音楽レーベルやアーティストの事務所など権利者があちこちにいるからで、そのため1曲ごとにその権利者を確認し、問い合わせして申請する…と気の遠くなるような作業が必要だからです。
また、もし許諾が出てもその料金は権利者の言い値で、10万円以上する場合もあります。

とてもそんなことは個人ではできないし、払えないので、代わりに一般社団法人音楽特定利用促進機構(通称:ISUM<アイサム>)という団体がまとめて申請を受け付けてくれます。

この団体を通して利用可能な楽曲を申請するとオープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールなどに曲を挿入することができます。

ただし申請できるのは、一般社団法人音楽特定利用促進機構(通称:ISUM<アイサム>)に加盟している式場、映像制作会社、音響会社に限られ、個人では申請することができません。

また利用可能な楽曲も一般社団法人音楽特定利用促進機構(通称:ISUM<アイサム>)に登録されている楽曲に限られます。しかし安心してください。利用できる楽曲はほぼ2週間~1か月ペースで増えているうえ、最近の人気曲や洋楽も多数ありますので使いたい曲が見つかるはずです。どんな曲があるのかは、ISUM楽曲データベースから調べることができます。

著作権の申請と料金

演奏権の申請

こちらは前述のとおり、たいていのホテル・結婚式場は、著作権管理団体(日本音楽著作権協会等)と包括契約をしているので、市販のCDを用意することで問題ありません。
あらためて演奏権の申請をする必要はありません。

ただしホテル・式場によっては、市販のCDを持ち込むことで持ち込み料を請求されるところもあるので、事前に確認をすることをお薦めします。

複製権の申請

ISUM加盟事業者(制作会社)で動画(ムービー)を制作する

複製権は一般社団法人音楽特定利用促進機構(通称:ISUM<アイサム>)に申請します。
例えば、プロフィールムービーを専門の業者、映像制作会社に依頼して制作する場合、その会社がISUM<アイサム>に加盟していればそちらから申請できます。加盟している会社は、一般社団法人音楽特定利用促進機構(通称:ISUM<アイサム>) の「相談できる事業者一覧」から探せます。

料金は、静止画=写真と文字(キャプション)でスライドショーのスタイルで作成するか、幼少のころの記録映像などの実写(動画)を混ぜて作成した場合、また実際に使用する曲の長さによって変ってきます。こちらの表はISUM<アイサム>で公開している業者向けの最新の料金表です。複雑で実際にいくらかかるのかわかりませんが、ISUM<アイサム>に加盟している制作会社であれば、安心して依頼することが可能です。

【利用料金表】※一般社団法人音楽特定利用促進機構(通称:ISUM<アイサム>) より引用

映像制作会社に依頼して動画(ムービー)を作るなら「ブライダル業界のプロが選んだISUM(楽曲著作権申請)対応ムービー制作会社」の記事もご参考ください。

ブライダル業界のプロが選んだISUM(楽曲著作権申請)対応ムービー制作会社
参考【著作権対応】業界のプロが薦める、ISUM(楽曲著作権申請)対応ムービー制作会社

結婚披露宴で流すムービー、音楽にもこだわりたい!でも 結婚式で流す動画(ムービー)に好きな音楽を入れて作りたいけど、著作権処理が面倒くさそう。 そう考えている新郎新婦は多いのではないでしょうか? そう ...

続きを見る

自作で動画(ムービー)を制作する

自作で動画(ムービー)をする場合、または制作を依頼した制作会社がISUM<アイサム>に加盟していない場合、ISUM<アイサム>に加盟している制作会社に申請の代行だけを依頼することで申請できます。また弊社もISUM<アイサム>加盟事業者ですので、弊社でも申請代行を承ります。ご相談はお問い合わせフォームからお受けいたします。

まとめ

結婚式・披露宴で流す音楽(BGM)に関わる著作権は、

・ 演奏権と複製権がある
・ 演奏権は、生演奏やCDを流すことができる権利
・ CDは市販のCD(原盤)でなければならない(中古でもいいが、配信音源、レンタルはダメ)
・ 複製権は、動画(ムービー)に市販の楽曲を取り込むための権利
・ 複製権の申請は、一般社団法人音楽特定利用促進機構(通称:ISUM<アイサム>)に申請する(ただしISUM<アイサム>に加盟している事業者)
・ ISUM<アイサム>に加盟していない制作会社で動画(ムービー)を作る場合は、ISUM<アイサム>に加盟している事業者に申請代行を依頼する

いずれの場合も、結婚式を行う会場やムービーなどを依頼する制作会社へ著作権についてどのような対応しているのか、料金はいくらなのか事前に確認をしておくと安心です。

ホームに戻って楽曲を探す



 

-音楽著作権に関する記事