アルバム:キロロのいちばんイイ歌あつめました
アーティスト:Kiroro(キロロ)
アーティストについて
Kiroro(キロロ)は、1995年に沖縄県読谷村で結成された女性二人組ユニットで、玉城千春(ボーカル)と金城綾乃(ピアノ)から成ります。高校の同級生だった二人が放課後の音楽室で音を合わせたことをきっかけに誕生しました。グループ名は、玉城が小学生時代に北海道で耳にしたアイヌ語の“kiroru”や“kiroro-an”に由来し、その響きと意味に惹かれて名付けられました。1998年にシングル「長い間」でメジャーデビューを果たし、同年に第36回ゴールデン・アロー賞音楽新人賞を受賞。さらに『NHK紅白歌合戦』にも1998年、1999年、2001年と3度出場し、国民的な人気を確立しました。
音楽的な特徴としては、シンプルながらも温かみのあるメロディーと、澄んだ歌声が紡ぐ優しいハーモニーが挙げられます。作詞・作曲の中心を担う玉城と、それを旋律として形にする金城の役割分担によって生まれる楽曲は、日常や人生を見つめる真摯なメッセージにあふれています。代表曲としては、デビュー曲「長い間」をはじめ、「未来へ」「Best Friend」「冬のうた」「生きてこそ」「好きな人」などがあり、世代を超えて多くの人に愛され続けています。特に「未来へ」は卒業ソングの定番として、学校行事や節目のシーンで広く歌われてきました。
Kiroro(キロロ)の魅力は、華美な装飾を避け、心に寄り添うような音楽を生み出す姿勢にあります。家庭や育児と音楽活動を両立させながら歩んできた二人の人生そのものが、彼女たちの楽曲に深みと説得力を与えているのです。その歌は聴く人に癒しや勇気を与え、時に涙を誘い、時に優しく背中を押してくれます。結成から四半世紀以上が経った今でも、Kiroroは「変わらない良さ」と「普遍的なメッセージ」を届ける存在として、多くの人の心に寄り添い続けているのです。
1 | Best Friend |
2 | 未来へ |
3 | 長い間 |
4 | 冬のうた |
5 | 好きな人 |
6 | 生きてこそ |
7 | もう少し |
8 | 青のじゅもん |
9 | ひまわり |
10 | 最後のKiss |
11 | 3人の写真 |
12 | 逢いたい |
13 | ひとつぶの涙 |
14 | 愛さない |
15 | 帰る場所 |
16 | 僕らのメッセージ |
17 | Best Friend~UKULEMIX~ |
通常盤・輸入盤・限定盤などによって収録曲、曲順が異なる場合があります。購入の際には収録曲の確認をされてください。
このアルバムから他のお薦め曲