アルバム:ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~
アーティスト:椎名林檎
アーティストについて
椎名林檎は、日本のシンガーソングライターであり、独自の世界観と音楽性で長年にわたり第一線で活躍してきました。埼玉県で生まれ、静岡・福岡で育った彼女は、幼少期からピアノとクラシック・バレエを学び、音楽への素地を養いました。高校時代にはバンド活動を通じて創作に目覚め、福岡を拠点に音楽活動を本格化させました。
1998年、シングル「幸福論」でデビューし、「歌舞伎町の女王」「ここでキスして。」などで注目を集めます。1999年のファーストアルバム『無罪モラトリアム』はミリオンセラーを記録し、続く『勝訴ストリップ』(2000年)も230万枚以上を売り上げ、日本レコード大賞などを受賞しました。
音楽的にはロックを基軸に、ジャズ、クラシック、昭和歌謡、ヒップホップなど多様なジャンルを自在に取り入れています。作詞・作曲・編曲・演奏・プロデュースに至るまで自ら手がけ、旧仮名遣いや詩的な表現を駆使した歌詞世界は唯一無二です。使用する言葉やメロディの繊細な関係性に強いこだわりを持ち、デモ段階から構築的な楽曲制作を行う姿勢も特筆されます。
2004年にはロックバンド「東京事変」を結成し、バンドとしての活動でも成功を収めました。ソロと並行して数多くのアーティストへ楽曲提供も行い、また映画『さくらん』では音楽監督も務めました。さらに、リオ五輪閉会式および東京五輪の式典制作にも関与し、音楽家としての枠を超えた表現力を発揮しています。
代表曲には「本能」「ギブス」「NIPPON」「長く短い祭」などがあり、その都度新たな音楽像を提示してきました。芸術選奨文部科学大臣新人賞や、ACC CM FESTIVAL音楽賞など受賞歴も豊富です。
私生活では3児の母であり、映像ディレクターの児玉裕一氏と事実婚の関係にあります。音楽と家庭、両方の世界を柔軟に行き来しながら、その創造力は今なお衰えることなく、現在もJ-ROCK界で最も高く評価されるアーティストの一人として君臨し続けています。
Disc 1 | |
---|---|
1 | 浪漫と算盤 (LDN ver.) |
2 | 幸福論 |
3 | すべりだい |
4 | 正しい街 |
5 | 歌舞伎町の女王 |
6 | 丸ノ内サディスティック |
7 | ここでキスして。 |
8 | ギブス |
9 | 罪と罰 |
10 | 本能 |
11 | 真夜中は純潔 |
12 | 迷彩 |
13 | 茎(STEM) ~大名遊ビ編~ |
14 | りんごのうた |
Disc 2 | |
---|---|
1 | 公然の秘密 |
2 | この世の限り |
3 | 流行 |
4 | 旬 |
5 | 自由へ道連れ |
6 | カーネーション |
7 | NIPPON |
8 | ありあまる富 |
9 | 青春の瞬き |
10 | 人生は夢だらけ |
11 | おいしい季節 |
12 | 獣ゆく細道 |
13 | 長く短い祭 |
14 | 目抜き通り |
通常盤・輸入盤・限定盤などによって収録曲、曲順が異なる場合があります。購入の際には収録曲の確認をされてください。
この曲が収録されている他のアルバム